あやすけの家

3人家族(夫婦+1歳児)の育児と趣味のブログです。

【育児と趣味の両立】子どもが産まれても趣味を楽しむ時間はある?実際にやってみた結果【ゲーム・アニメ】


スポンサーリンク

「子どもが産まれてからも趣味を続けることができるのか?」

子どもが産まれると生活が一変するということは分かっても、育児をしながらどの程度自分の趣味の時間が取れるのか実際に産まれてくるまでは想像ができない方が多いのではないでしょうか。

私(あやすけパパ)の場合は昨年から初めての育児を約8か月間ほど経験しましたが、今のところ何とか育児と趣味を両立できています

私の実体験を中心にまとめてみましたので、あくまで一例ですがイメージの足しにしていただけると幸いです。

 

 

【前提条件】趣味の内容について

育児と趣味の両立と言っても趣味の内容によって両立の難易度は全然違います。

まずは私の場合はゲームアニメ趣味のため、完全にインドア趣味です。

インドア趣味の時点で両立の難易度はグンと下がります。

ただし、「夫婦2人で一緒にゲームやアニメ」が趣味のため、片方が育児している間にもう片方が趣味を満喫する、という方法は取れません。

出産前の趣味の時間は二人そろって空いている時間すべてで、以下のような感じです。

 

出産前の趣味に取れる時間

【平日】

20:00~23:00 

計3時間

 

【休日】

10:00~11:00、13:00~17:00、20:00~23:00

計8時間

 

【実例】実際の趣味に取れる時間は・・・?

まず初めに、子どもが産まれて間もない頃は慣れない育児でバタバタしていたため、趣味どころではありませんでした。

慣れない赤ちゃんの世話に時間がかかるのはもちろん、分からないことを調べたり育児用品を選んだりするだけであっという間に1日が過ぎていきました。

したがって、最初の頃は育児と趣味の両立はできていません。

だいぶ余裕ができ、そろそろ趣味を再開しようかなと思えたのは、生後2か月過ぎた頃からでした。

出産後の趣味の時間は以下のような感じです。

(あくまで上手くいっているときの一例です)

 

出産後の趣味に取れる時間

【平日】

21:00~23:00

計2時間(出産前より1時間減)

【休日】

21:00~23:00

計2時間(出産前より6時間減)

 

平日は出産前と比べて沐浴や寝かしつけの時間が増えたため、その分趣味の時間が減っています。

これは上手く寝てくれている場合であって、途中で起きてしまって趣味を中断することも多々あります。

 

休日は出産前よりも趣味の時間が大幅に減っていますが、これはうちの子が1人で昼寝してくれないためです。

抱っこで寝かした状態で趣味ができなくはないのですが、音量が大きいと起きてしまいますし、気になって集中できません。

そもそも、夫婦ともに睡眠不足で、子どもが寝たときに一緒に寝たい場合が多いです。

 

大幅に減ったものの、主に夜子どもが寝た後に趣味の時間を取って、何とか育児と趣味を両立できている状況です。

時間だけみると「こんなに趣味の時間が減るのか」と思うかもしれませんが、そんなに減っている実感はなく、趣味の時間が足りないストレスなどもありません。

おそらく、育児が趣味と同じくらいやりがいがあって楽しいからだと思います。

育児が趣味、という方の気持ちも分かる気がします。

 

まとめ

育児と趣味の両立は可能

趣味の時間は減る

育児は趣味と同じくらいやりがいがあって楽しい

 

今回は育児と趣味の両立について、生後8か月まで育児してみての実体験を元に語らせていただきました。

私は元々ほとんどの時間を趣味に費やしていたため、子どもが産まれてその時間が削られても本当に幸せなのか不安でした。

でも、そんなことは杞憂でした。

趣味の時間は減りましたが本当にやりたいことに絞れば十分な時間はありますし、育児という新しい生き甲斐を見つけ、とても充実した日々を過ごせています。

これから子どもが大きくなって、一緒にゲームをしたりアニメを見て趣味を共有することができるなら最高に幸せなことだと思います。

(自分のことはさておき、子どもがゲームやりすぎにならないようにしたいですが)