こんにちは!あやすけパパです。
当ブログは開設当初からはてなブログの無料版を利用してきました。
おかげさまで月のPV(ページビュー数)が1万を越える月も出てきたので、有料版(はてなブログPro)への移行を検討しました。
色々調べてみましたが、結局はProを試しに利用し、収入の推移を確認して判断することにしました。
結果的に当ブログではProに移行したほうが収入面で大きなメリットがあることが分かりました。
この記事ではその結果を数値などを示して解説したいと思います。
※この記事の情報は2025年4月12日調査したものです。
1.はてなブログPro(有料版)のメリット
はてなブログPro(有料版)にすると、無料版と比較して以下のメリットがあります。
・はてなブログの広告を非表示にできる
・独自ドメインを利用できる
・ヘッダとフッダを非表示にできる
・記事本文末尾のカスタマイズができる
・独立した固定ページを作成できる
・トップページの表示形式を一覧形式にできる(PC版のみ)
・スマートフォン版のHTMLの追加
この中でも、はてなブログの広告を非表示にできるのが最大のメリットではないかと思います。
当ブログではGoogleAdSence(グーグルアドセンス)で広告収入を得ていますが、はてなブログの広告がグーグルアドセンスの広告に置き換わるため、収入が増えるのではないかと考えました。
2.はてなブログPro(有料版)以降後の収入推移
今回はお試しということで、はてなブログProの1ヵ月コース(月1,008円)に申し込みました。
もしもアフィリエイトを利用していれば、本人申込で300円の成果報酬がもらえるので、実質月708円で利用できます。
月額が最もお得になるのは、2年コースで月々600円になります。(もしもアフィリエイトの本人申込で1,200円の成果報酬もあります)
つまり、月当たりの収入が少なくとも600円は増えないと赤字になってしまい、有料版を利用するメリットはないということになります。
(1)収益額の推移
移行から1週間後
移行前:2,076円/週
移行後:2,846円/週
無料版のときの週あたりの収益額は2,076円でしたが、有料版に移行したあとは週当たり2,846円となり、37.1%アップしました。
これだけ見ると有料版にするメリットがあったように思えますが、もしかすると移行後のPV数やクリック数が多かっただけかもしれませんので他のデータも検証します。
移行から1ヵ月後
移行前:7,039円/月
移行後:17,709円/月
無料版のときの月あたりの収益額は,7039円でしたが、有料版に移行したあとは月当たり17,709円となり、151.6%アップしました。
(2)ページビュー(PV数)の推移
移行から1週間後
移行前:3,078/週
移行後:2,928/週
無料版のときの週あたりのページビューは3,078でしたが、有料版に移行したあとは週当たり2,928となり、4.9%ダウンしました。
今回有料版に移行して変更した設定ははてなブログの広告を消しただけですので、PV数には影響しないはずです。
今回のPV数の変化は誤差の範囲と言って良いと思います。
移行から1ヵ月後
移行前:13,007/月
移行後:15,640/月
無料版のときの月あたりのページビューは13,007でしたが、有料版に移行したあとは月当たり15,640となり、20.2%アップしました。
(3)ページのインプレッション収益(ページRPM)の推移
移行から1週間後
移行前:675円/週
移行後:972円/週
ページのインプレッション収益とはページビュー1,000回あたりの平均収益のことです。
ページビュー数の大小に関わらず平均収益が分かるので、はてなブログの広告が減ってグーグルアドセンスの広告が増えたことによる収益の変化が分かると思い比較しました。
無料版のときの週あたりのページRPMは675円でしたが、有料版に移行したあとは週当たりのページRPMは972円となり、44%アップしました。
これはPVあたりの収益が上昇したということなので、無料版から有料版に移行したことによるメリットではないかと思います。
移行から1ヵ月後
移行前:541円/月
移行後:1,132円/月
無料版のときの月あたりのページRPMは541円でしたが、有料版に移行したあとは月当たりのページRPMは1,132円となり、109.2%アップしました。
(4)広告表示回数の推移
移行から1週間後
移行前:19,738/週
移行後:28,996/週
広告表示回数は単純に広告が読み込まれた回数です。
はてなブログの広告がなくなった代わりにグーグルアドセンスの広告が増えているので、必ず上昇するはずです。
無料版のときの週あたりの広告表示回数は19,738回でしたが、有料版に移行したあとは週当たりの広告表示回数は28,996回となり、46.9%アップしました。
やはり単純に広告数が増えたことによって表示回数が大幅に増えています。
広告表示回数が増えることは収益に繋がるため、無料版から有料版に切り替えたことによるメリットだと思います。
移行から1ヵ月後
移行前:82,139/月
移行後:152,856/月
無料版のときの月あたりの広告表示回数は82,139回でしたが、有料版に移行したあとは月当たりの広告表示回数は152,856回となり、86.1%アップしました。
(5)ページのクリック率(CTR)の推移
移行から1週間後
移行前:3.09%/週
移行後:4.82%/週
ページのクリック率(CTR)は広告のクリック数をページビュー数で割った値です。
ページビュー数の大小に関わらず広告クリック数の変化を調べる指標として比較してみました。
無料版のときの週あたりのCTRは3.09%でしたが、有料版に移行したあとは週当たりのCTRは4.82%となり、1.7%アップしました。
広告クリック数が増えることは収益に繋がるため、無料版から有料版に切り替えたことによるメリットだと思います。
移行から1ヵ月後
移行前:2.81%/月
移行後:4.03%/月
無料版のときの月あたりのCTRは2.81%でしたが、有料版に移行したあとは月当たりのCTRは4.03%となり、1.2%アップしました。
2.まとめ
まだ1週間後の結果なので今後変化はあると思いますが、今のところ有料版に移行したほうが収益が上がる可能性が高いと判断しました。
※1ヵ月後の結果も集計しましたが、同じく有料版に移行した方が収益が上がる可能性が高いです。収益は約1万円増加しましたので、有料版の月額を差し引いても余裕でメリットが出ました。
1週間のPV数が減っていても収益が770円増えているので、すでに有料版の月額以上に収益が上がっており、有料版に切り替えたほうがメリットがあります。
このペースで行けば1ヵ月3,000円くらい収益が増える見込みです。
色々とデータを比較しましたが、ページRPMが44%アップしているということから、無料版から有料版に切り替えることで有料版の月額以上に収益が上がると考えます。
有料版への切り替えで収入が30~40%程度アップすると想定した場合、月の収益が2,000円を超えたあたりから有料版を検討しても良いかもしれません。
この結果はあくまで当ブログでの結果ですが、有料版への移行を考えられている方の参考になれば幸いです。
1ヵ月有料版にして収益に変化があるか試してみるのも良いと思います。
もしもアフィリエイトを利用されている方は本人申込もできますので確認してみてください。