あやすけの家

3人家族(夫婦+1歳児)の育児と趣味のブログです。

【2025年1月最新版】ムーニーポイントプログラムでもらえるおすすめ景品について【どれがお得?】


スポンサーリンク

こんにちは、あやすけパパです。

乳幼児の子育てをしていると大量の紙おむつを消費します。

紙おむつには色々な製造メーカーがありますが、各社ポイントを付けて商品と交換できるようにして顧客獲得しようとしているところが多いようです。

我が家ではパンパースを長年使用してきましたが、価格高騰やポイント還元率低下の影響もあって、他メーカーの製品について調べてみることにしました。

今回は、ユニ・チャームのmoony(ムーニー)のムーニーポイントプログラムについて調べたことをまとめてみました。

 

※この記事の情報は2025年1月4日調査したものです。

今後交換できるギフトの内容や必要ポイント、市場価格などは変わる可能性がありますのでご注意ください。

 

ムーニーポイントプログラムとは

ムーニーポイントプログラムは対象商品のおむつを購入して、パッケージ中面に記載してあるシリアルナンバーを入力することでポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは「必ずもらえるコース」か「抽選でもらえるコース」の中から好きな景品を選んで交換できます。

 

公式サイトはこちら

 

ムーニーポイントプログラムで交換できる賞品(相場調査)

3,000ポイント未満

ムーニーちゃん人形

必要ポイント:2,000ポイント

相場:1,000円

換算率:50%

ムーニーちゃん人形 + 100ポイント寄付

必要ポイント:2,100ポイント

相場:1,000円

換算率:約48%

3,000~9,000ポイント

ムーニー 母乳パッド贅沢プレミアム

必要ポイント:3,000ポイント

相場:700円

換算率:約23%

ムーニーお産用パッド Lサイズ(破水時~出産当日)

必要ポイント:3,000ポイント

相場:458円

換算率:約15%

図書カード 500円分

必要ポイント:4,500ポイント

相場:500円

換算率:約11%

エジソンのお箸Babyホワイト

必要ポイント:5,000ポイント

相場:1,180円

換算率:約24%

フォーク&スプーン ケース付 パンプキンプリン

必要ポイント:5,000ポイント

相場:1,020円

換算率:約20%

旭山動物園(北海道)入場(園)券大人1枚(1,000円分)(取り扱い終了)

必要ポイント:5,000ポイント

相場:1,000円

換算率:20%

ハンドタオル モダンリゾート

必要ポイント:6,000ポイント

相場:1,100円

換算率:約18%

ミニルーピングセット

必要ポイント:6,000ポイント

相場:1,980円

換算率:33%

あかねちゃんストラップ取付タイプ(虫よけグッズ)

必要ポイント:6,500ポイント

相場:938円

換算率:約14%

図書カード 1,000円分

必要ポイント:9,000ポイント

相場:1,000円

換算率:約11%

クルリグラフ

必要ポイント:9,000ポイント

相場:1,350円

換算率:15%

ベビーコロール ベーシック・アソート12色

必要ポイント:9,000ポイント

相場:1,100円

換算率:約12%

10,000~20,000ポイント

図書カード 2,000円分

必要ポイント:12,000ポイント

相場:2,000円

換算率:約17%

スイスイおえかき(赤)

必要ポイント:12,000ポイント

相場:2,640円

換算率:22%

スイスイおえかき(青)

必要ポイント:12,000ポイント

相場:2,640円

換算率:22%

ニチガン ブナのつみき42ピース

必要ポイント:12,000ポイント

相場:3,300円

換算率:約28%

カタカタ森の消防隊

必要ポイント:12,000ポイント

相場:4,180円

換算率:約35%

ラキュー (LaQ) スイートコレクション マイリトルレストラン

必要ポイント:13,000ポイント

相場:2,200円

換算率:約17%

ラキュー (LaQ) ダイナソーワールド ティラノサウルス

必要ポイント:13,000ポイント

相場:2,750円

換算率:約21%

バスタオル モダンリゾート

必要ポイント:15,000ポイント

相場:5,500円

換算率:約37%

サボテンバランスゲーム

必要ポイント:15,000ポイント

相場:3,220円

換算率:約21%

JCBギフトカード 3,000円分

必要ポイント:18,000ポイント

相場:3,000円

換算率:約17%

ニチガン もじあそび

必要ポイント:18,000ポイント

相場:5,500円

換算率:約31%

輪投げ

必要ポイント:18,000ポイント

相場:4,276円

換算率:約24%

アソビュー! 体験ギフト 総合カタログ Fun(ファン)

必要ポイント:18,000ポイント

相場:3,350円

換算率:約19%

アソボーノ!おとな1名様(終日)こども1名様(3時間)ギフトチケット1枚(4,400円分)(取扱い終了)

必要ポイント:18,500ポイント

相場:4,400円

換算率:約24%

asoview!GIFT(総合版「Fun」)1枚(4,785円分)(取扱い終了)

必要ポイント:20,000ポイント

相場:4,400円

換算率:約24%

21,000~40,000ポイント未満

R8 ラングススケーターブルー

必要ポイント:21,000ポイント

相場:5,840円

換算率:約28%

JCBギフトカード 4,000円分

必要ポイント:22,500ポイント

相場:4,000円

換算率:約18%

日光江戸村(栃木)1日手形大人1枚(5,800円分)(取扱い終了)

必要ポイント:23,000ポイント

相場:5,800円

換算率:約25%

JCBギフトカード 4,000円分+図書カード 500円分

必要ポイント:27,000ポイント

相場:4,500円

換算率:約17%

えらべる絵本のギフト

必要ポイント:27,000ポイント

相場:6,270円

換算率:約23%

アソビュー! Aquarium TICKET(ペア)

必要ポイント:28,500ポイント

相場:6,160円

換算率:約22%

ジェフグルメカード5,000円分

必要ポイント:30,000ポイント

相場:5,000円

換算率:約17%

マイクッキングセット

必要ポイント:36,000ポイント

相場:13,200円

換算率:約37%

40,000ポイント以上

アソビュー! 家族のためのこどもとお出かけギフト

必要ポイント:49,500ポイント

相場:12,150円

換算率:約25%

三井住友カード VJAギフトカード 10,000円分(5,000円券×2枚)

必要ポイント:59,000ポイント

相場:10,000円

換算率:約17%

ムーニーポイントプログラム高換算率ランキング

第5位 ニチガン もじあそび

必要ポイント:18,000ポイント

換算率:約38%

第4位  カタカタ森の消防隊

必要ポイント:12,000ポイント

換算率:約35%

同率第2位 バスタオル モダンリゾート

必要ポイント:15,000ポイント

換算率:約37%

同率第2位 マイクッキングセット

必要ポイント:36,000ポイント

換算率:約37%

第1位 ムーニーちゃん人形

必要ポイント:2,000ポイント

換算率:50%

まとめ

今回の記事ではムーニーポイントプログラムでもらえる賞品について検証してみました。

ムーニーポイントプログラムもグーンマークと同じように交換できる賞品は色々な種類のおもちゃがあってワクワクしますね。

賞品の還元率もバラバラで選んだものによって結構差があります。

第1位のムーニーちゃん人形はオリジナル商品で定価がありませんのでメルカリ売買価格を参考にしています。

ただ、いくら高換算率であっても欲しいものをもらうのが一番だとは思います。

今回調べた相場については変動すると思いますが、賞品を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

 

関連記事