あやすけの家

3人家族(夫婦+1歳児)の育児と趣味のブログです。

【CERO:A】子どもに安心して遊ばせられるおすすめゲームソフトは?~PS4編~【全年齢対象】


スポンサーリンク

こんにちは、あやすけパパです。

家庭用ゲームソフトには大人向けで子どもには勧められないものも多くあります。

子どもに安心して遊ばせることができるゲームソフトを選ぶ基準として、「CERO」という機関のレーティング制度があります。

今回の記事ではCEROのレーティング制度についての概要と、PS4PlayStation4CEROによるレーティングが「CERO:A(全年齢対象)」のゲームソフトを紹介したいと思います。

なお、CEROについての説明は以下のスイッチ編の記事で書いた内容と作品の一例以外は同様ですので、そちらを見ていただいた方は読み飛ばしてください。

 

ayasuke-nichijou.hatenablog.com

 

CEROについての基本情報

CEROとはどんな組織?

Computer

Entertainment

Rating

Organization

の頭文字を取ったもので、コンピューターエンターテインメントレーティング機構というゲームソフトの年齢別レーティング制度を運用・実施する特定非営利活動法人です。

CEROの年齢別レーティング制度とは

年齢別レーティング制度とはCERO倫理規定にもとづいて行われる審査により、ゲームソフトに年齢区分を表示して表示年齢以上向けの内容が含まれていることを示すものです。

国内で販売される家庭用ゲームソフト等は年齢区分マークの表示対象となっています。

CEROのレーティング審査の基準

レーティング審査は以下の4つの表現項目にそれぞれ上限があり、上限を超える表現・内容を禁止表現としています。

 

1.性表現系

2.暴力表現

3.反社会的行為表現系

4.言語・思想関連表現系

 

レーティング審査の結果をもとに、年齢区分が決定され、年齢区分マークが製品に表示されます。

CEROの年齢区分マークについて

年齢区分マークは以下の5種類に分かれており、マークはパッケージの表面左下部分に表示され、パッケージの背表紙にも帯色をつけて表示されます。

CERO A(全年齢対象)

年齢区分の対象となる表現・内容は含まれておらず、全年齢対象であることを表示しています。

帯色はです。

(一例)

ドラゴンクエストXI

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

・大神 絶景版

CERO B(12才以上対象)

12才以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

帯色はです。

(一例)
・天穂のサクナヒメ(暴力、犯罪)

聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ(犯罪、セクシャル、暴力)

オーディンスフィア レイヴスラシル(犯罪、恋愛、セクシャル、暴力)

CERO C(15才以上対象)

15才以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

帯色はです。

(一例)

ペルソナ5 ザ・ロイヤル(犯罪、麻薬等薬物、セクシャル、暴力)

・十三機兵防衛圏(セクシャル)

ファイナルファンタジーVII リメイク(セクシャル)

CERO D(17才以上対象)

17才以上を対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

帯色はです。

(一例)

・ニーア オートマタ(犯罪、麻薬等薬物、ギャンブル、暴力)

・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(暴力)

・JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言(犯罪、ギャンブル、セクシャル、暴力)

CERO Z(18才以上のみ対象)

18才以上のみを対象とする表現内容が含まれていることを表示しています。

18才未満者に対して販売したり頒布したりしないことを前提とする区分です。

帯色はです。

(一例)

・Ghost of Tsushima(暴力)

・BIOHAZARD VILLAGE Z Version(犯罪、暴力)

The Last of Us(暴力)

コンテンツディスクリプターアイコンについて

ゲームソフトの裏面に、対象年齢を決定した根拠となる表現を、9つのカテゴリーのコンテンツアイコンで示しています。

 

1.恋愛

2.セクシャル

3.暴力

4.恐怖

5.飲酒・喫煙

6.ギャンブル

7.犯罪

8.麻薬等薬物

9.言葉・その他

 

カテゴリーからどのような理由で対象年齢が決まったのかある程度想像できますが、審査基準の詳細はわかりません。

同じカテゴリーでも直接的であるか間接的であるかなど、表現の度合いによって年齢区分が決まりますので、同じカテゴリー名でもCERO B~Zで程度が全然違います。

CEROの法的拘束力について

CEROのレーティングはあくまでゲーム業界の自主的な規制ため、法的な拘束力はありません

CERO A~Dに関しては推奨年齢を指しているに過ぎないため、対象年齢未満の年齢であっても購入やプレイすることを規制されているわけではありません

CERO Zについては18歳未満への販売を自主規制しており、自治体によっては罰則があります。

ただし、販売店側への規制のため、18歳未満の人が購入やプレイしても罰則等の法的な規制はありません

CERO A(全年齢対象)のおすすめソフト11選

※筆者がプレイしていない作品はレビューを参考に紹介文を書いていますので、実際の内容と異なる可能性があります。

 

第11位 ドラゴンボール ファイターズ

 

メーカー:(開発)アークシステムワークス(販売)バンダイナムコエンターテインメント

ジャンル:対戦型格闘ゲーム

発売日:2018年2月1日

レビュー件数:196レビュー評価:4.02

 

世界的に人気少年漫画の「ドラゴンボール」を題材にした対戦型格闘ゲームです。

開発は「GUILTY GEARシリーズ」を手掛けたことで知られるアークシステムワークスです。

原作再現度が高い美麗な2.5Dグラフィックで、まるで原作絵のままのキャラクターを操作できると評判です。

ドラゴンボールの格ゲーは数多く発売されていますが、その中では最新作であり、グラフィックや演出、ストーリーなど高いクオリティです。

ドラゴンボールの格ゲーで遊びたい方はこの作品を選んで間違いないと思います。

 

第10位 ラチェット&クランク THE GAME

 

メーカー:(開発)インソムニアックゲームズ(販売)ソニー・コンピュータエンタテインメント

ジャンル:アクション

発売日:2016年8月9日

レビュー件数:112レビュー評価:4.18

2002年にプレイステーション2用ソフトとして発売されてPSを代表する人気シリーズとなった「ラチェット&クランクシリーズ」の第一作目のリメイク作品です。

ガラメカ」と呼ばれる武器を使用した派手で爽快なアクションが売りのゲームで、大人から子どもまで幅広い年代が楽しめる作品です。

アクションゲームでは当たり前の残り人数やゲームオーバーといったシステムが存在せず、何回でもコンティニューポイントからやり直せるので、ゲームが苦手な方や小さな子どもでも遊びやすくなっています。

 

第9位 太鼓の達人 セッションでドドンがドン!

 

 

メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

ジャンル:和太鼓リズムゲーム

発売日:2017年10月26日

レビュー件数:120レビュー評価:4.18

楽曲と画面の指示に合わせてリズムよく太鼓を叩いてプレイする「太鼓の達人シリーズ」の作品です。

ゲームセンターでアーケード筐体として遊んだり見かけたりした方も多いと思いますが、家庭用ということで太鼓型専用コントローラーとして太鼓とバチが販売されています。

世代を超えて友達や家族と楽しめる定番曲やヒット曲など数多くの楽曲リストで遊ぶことができます。

ゲストセッション演奏で人気キャラクターと一緒に楽しく演奏できるなど、子どもが喜ぶ演出があるのも嬉しいです。

 

第8位 クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース

 

メーカー:(開発)Toys For Bob (販売)アクティビジョン

ジャンル:アクション

発売日:2020年10月2日

レビュー件数:170レビュー評価:4.25

1996年にPlayStation用ソフトとして第一作目の「クラッシュ・バンディクー」が発売されたコミカルなアクションゲームシリーズの最新作です。

実はPS2等で「クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔人パワー」という同じ4を冠する作品が発売されていますが、こちらは海外ではナンバリングが振られておらず、黒歴史扱いされるなど評判もあまりよくないので間違えないようにご注意ください。

難易度が高いという意見が多いので、アクションゲームに慣れていない方や1作目からプレイしたい方は、1・2・3の3作品をリメイクして1つにまとめた「クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!」から遊ぶのもおすすめです。

 

第7位 ぷよぷよテトリス

 

メーカー:セガ

ジャンル:アクションパズル

発売日:2014年12月4日

レビュー件数:203レビュー評価:4.32

ぷよぷよ」と「テトリス」という落ち物パズルゲームを代表する2作品がコラボして1つ合体した作品です。

ぷよぷよテトリスそれぞれのルールで遊べるのはもちろん、ぷよぷよVSテトリスぷよぷよテトリスが混ざったルール等、コラボらしく双方のシステムを織り交ぜて色々な遊び方で楽しめます。

インターネット対戦にも対応しているので、家族以外にもフレンドや全国のプレイヤーと対戦プレイが可能です。

 

第6位 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

 

メーカー:スクウェア・エニックス

ジャンル:ブロックメイクRPG

発売日:2018年12月20日

レビュー件数:744レビュー評価:4.34

ドラゴンクエスト」の世界観にアクションRPGとマインクラフトのようなクラフト要素を組み合わせて好評だった「ドラゴンクエストビルダーズ」に続くシリーズ第2作目です。

好きなものが建築できる自由度の高さがありながらストーリーもしっかりボリュームがあって完成度が高いです。

チュートリアルがしっかりしているので、クラフト系のゲームが初めての方でも遊びやすいと思います。

建物の構造を考えたりブロックを積み上げたりすることで想像力が養われるなど、子どもにも知育効果が期待できる作品です。

 

第5位 キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス

 

メーカー:スクウェア・エニックス

ジャンル:アクションRPG

発売日:2017年3月9日

レビュー件数:343レビュー評価:4.42

ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーション作品である「キングダムハーツシリーズ」の中から「キングダムハーツ ファイナルミックスキングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」 「キングダムハーツII ファイナルミックス」 「キングダムハーツ 358/2 Days (映像コンテンツ)」 「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」 「キングダムハーツ Re:コーデッド (映像コンテンツ)」の6作品を収録した大ボリュームの作品です。

この1本でこれだけ多くの作品で遊べるので非常にコスパが高く、キングダムハーツを初めての方が購入するのに最適です。

多くのディズニーキャラクターが登場する子どもから大人まで幅広い年代におすすめの作品です。

 

第4位 eBASEBALLパワフルプロ野球2020

 

メーカー:コナミデジタルエンタテインメント

ジャンル:野球・育成

発売日:2020年7月9日

レビュー件数:1020レビュー評価:4.44

パワプロ」の愛称で知られる大人気野球ゲームの最新作です。

本作から「実況パワフルプロ野球」から「eBASEBALLパワフルプロ野球」にタイトルが変更されており、eスポーツイベント「eBASEBALLパワプロ・プロリーグ」が開催されるなどeスポーツ方面にも力が入っています。

選手のデータはパラメーターや特殊能力で細かく設定されており、パワプロシリーズを代表するシステムの「サクセスモード」でストーリーを楽しみながら個性的でユニークな育成を楽しむことができます。

歴代最高のボリュームで初心者にもやさしいと評判ですので、パワプロシリーズが初めての方でも安心して遊べる作品です。

 

第3位 Minecraft(マインクラフト)

 

メーカー:(開発)Mojang(販売)ソニーインタラクティブエンタテインメント

ジャンル:サンドボックス

発売日:2015年12月3日

レビュー件数:787レビュー評価:4.45

 

決められた目標がなくプレイヤーが自由に行動して好きなように遊ぶことができる「サンドボックス」の代表作で、累計販売数が2億本を超えている世界で最も売れたゲームです。

世界が立方体のブロックで構成されており、これを自由に破壊や設置することでプレイヤーの発想次第で様々な建築物を作ることができます。

建築や探索、戦闘などやり始めるといくら時間があっても足りないいつまでも長く遊ぶことができる作品です。

立体的な空間を認識したり、発想力が培われるなど、子どもの教育にも良いと一目置かれています。

 

 

第2位 大神 絶景版

 

メーカー:カプコン

ジャンル:ネイチャーアドベンチャー

発売日:2017年12月21日

レビュー件数:132レビュー評価:4.52

2006年に発売され美しい世界観と斬新なシステムで反響を呼んだ「大神」をHDリマスターした作品です。

日本神話をベースにしたストーリーで水墨画のような日本画風の3DCGが特徴的で、筆で特定の模様を描くことで様々な奇跡を起こすシステムが斬新です。

映像、ストーリー、音楽いずれも評価が高く、非常に完成度の高い作品です。

主人公のアマテラスも可愛くてどんどん愛着が沸いていきます。

子どもから大人まで幅広い年代におすすめできる作品です。

 

第1位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

 

メーカー:スクウェア・エニックス

ジャンル:ロールプレイングゲーム

発売日:2020年12月4日

レビュー件数:823レビュー評価:4.56

ドラゴンクエストナンバリングタイトル最新作の「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」にキャラクターボイスや追加エピソード等の新要素を追加した作品です。

元々完成度が高い作品でしたが、キャラクターボイスが付くことでより感情移入しやすくなっています。

ドラクエシリーズ最高傑作と言っても良いくらい評価が高い作品ですので、ドラクエが初めての方にもおすすめです。

 

まとめ

今回は「CERO」のレーティングについての概要とPS4PlayStation4のゲームソフトの中から「CERO A」でオススメ作品を紹介させていただきました。

スイッチと比べるとCERO Aの子ども向けの作品が少なかったですが、PS4でしか遊べない作品もありますので参考にしてみてください。

 

CEROについては聞いたことはあってもあまり詳しくは知りませんでしたが、コンテンツアイコンでどんな理由で年齢区分されているか知ることができるなど、意外と持っているゲームソフトを確認してみると面白いです。

 

 

CEROのレーティングはあくまで推奨年齢で対象年齢未満は絶対遊ばせられないというわけではないので、目安程度に考えてよいと思います。

子ども向けのゲームソフトを探すときの参考にしていただければと思います。

 

 

 

↓ スイッチとPS4の口コミ高評価ランキングも作成しています ↓

ayasuke-nichijou.hatenablog.com

ayasuke-nichijou.hatenablog.com

 

↓ 管理人のおすすめ作品を紹介した記事も参考にしてみてください ↓

ayasuke-nichijou.hatenablog.com

ayasuke-nichijou.hatenablog.com