我が家の庭には、果樹や畑、花、芝生などの園芸をしています。
どれも始めたばかりの初心者ですが、どんなものを植えているのか紹介したいと思います。
果樹
フェイジョア
聞いたことがない方も多いかもしれませんが、どうせなら珍しいものを植えたいとの思いから選び、通販で購入しました。
アポロという品種で1本でも実を付ける自家結実性があります。
2019年秋頃に3年生の苗木を地植えしました。
レモン
育てやすく庭木としておすすめされていることが多いです。
トゲが少ない璃の香という品種をホームセンターで購入しました。
2020年春頃に2年生の苗木を鉢植えしました。
畑
にんにく
育てやすく、国産のにんにくは高いことからコストパフォーマンスが良いので植えてみました。
ホームセンターで購入しましたが品種の記載はなかったので不明です。
2020年10月に畑に植え付けしました。
花
つるバラ
ピエールドロンサールという品種をホームセンターで購入しました。
バラは難しいイメージですが、比較的初心者向けの品種です。
クレマチス
ドクターラッペルとHFヤングという2種類の品種をホームセンターで購入しました。
初心者向けの強健な品種ですが、西日でかなり弱っています。
クリスマスローズ
ホームセンターで品種不明の苗を198円で購入しました。
その他各種多年草を育てています。
芝生
将来的に子どもを遊ばせられる庭にしたいということで、管理は大変そうでしたが憧れの芝生にチャレンジしてみました。
TM9という省管理型の高麗芝を通販で購入しました。
2019年秋頃に自分で芝張りしました。
詳細について
詳しいことはまた別途個別に記事を書きたいと思います。
まだまだ成長過程ですので、これからどうなっていくか分かりませんが、初心者の育て方でどの程度のものが育つのかお伝えしていければと思っています。